韓国ワーホリ 持って行ってよかったもの5選

韓国ワーホリ 한국워홀

皆さんこんにちは!

今回は私が韓国ワーホリで日本から持って行ってよかったなと思ったもの5つをご紹介します!

ぜひ、これから韓国ワーホリ予定の方は参考にしてみてください;-)☆彡

①サランラップ

まずはサランラップです!

以前、韓国人の友達が日本のラップは本当に切れ味がとてもいいと言っていたことがあり、その時私は韓国のラップとそんなに変わらないだろっと思いながら聞いていました(笑)

でも、韓国のラップを使用してみて分かりました!あの時友達が言っていたことが!😂

韓国のラップまじで切れません(笑)それが本当にぷちストレスでしたww

私が買ったやつが悪かったのかもしれないですが、日本に勝るサランラップはないと思っています🤣

なので、特に料理をする方は、ラップは必須です!

2つくらい持っていくことをおすすめします!

②日本食

次は日本食になります!

私は韓国料理が大好きですが、やっぱり3か月目くらいから日本食が恋しくなりましたね(笑)

なので、味噌や白だし、プチっと鍋、塩昆布などもっていってたので、簡単にできる日本食を
よく作ってました!!

韓国でも日本の調味料などは売っていますが、やっぱり値段が高い為、日本から持っていくことをお勧めします^_^

あと、私は日本のお菓子(じゃがりこ、アルフォート)も持っていったんですけどすぐなりました笑

韓国人の友達にも日本のお菓子をおすそ分けしたのですが、とても喜んでもらえました!

ぜひ、友達作りのきっかけにもなるので、日本のお菓子も少しもっていくといいかもしれません

③変換プラグ

次は変換プラグになります

韓国は日本とは違いCまたはSEタイプに適してます

どちらも問題なく使用できるのですが、Cタイプになるとピンが細くてコンセントから簡単に抜けてしまうこともあるので、SEタイプを持参していくことをおすすめします!

2つぐらいあると安心です:)!!

➃生理用品

次は生理用品になります

韓国でももちろん生理用品はたくさん売っていますが、日本より値段が少し高いです!

また、実際韓国で買って使用してみたのですが、私が使用したものが生地が少し固く
普段日本で使っているものより、使用感があまりよくなかったです

生理用品はかさばってしまうので、たくさんは持っていけないと思いますが、普段使っているものを何枚かでも持っていくと少し安心だと思います!

⑤韓国語教材

最後は韓国語教材になります

実際韓国に住んでみると自分の韓国語の実力がまだまだだなぁと感じることがありました。。

その際に韓国語の教材があると日本にいる時よりは勉強もはかどりました(笑)

また、予定のない日にはカフェに行って勉強するのも楽しいです!やってみてください!

韓国にも韓国語の教材はたくさん売っています📖

ちなみに私のお気に入りの本屋さんは광화문역にある「교보문고 광화문점」です↓↓

https://naver.me/xtgpqcS3

結構広くて、いるだけ楽しいので、ぜひ、一度は行ってみてください:-)

まとめ

いかがだったでしょうか??

これから、韓国ワーホリの準備をする時に参考にしてもらえたらと思います!

日本のものは、ほとんど韓国でも売ってるので、気軽に準備してくださいねー^0^

ではまたお会いしましょう!안녕~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました